SIerとウェブ系の違い

仕事に「電話」を使うのは時代遅れ!?チャットと電話、どう使い分けていたのか?

前職はシステムインテグレータという、コテコテの日系大企業で働き、現在はウェブ系自社開発企業で働いている者です。 皆さんは職場で電話、使ってますか? 私は今、電話は全く使っていません。 前職では「職場用携帯」が与えられ、急ぎの用事があるときは電…

【2025年の崖】SIerで行われている「モダナイズプロジェクト」とは具体的にどんなものなのか

「2025年の崖」とは複雑化・老朽化・ブラックボックス化した既存システムをこのままにしておくと、国際競争への遅れや経済の停滞につながってしまうよ、という経済産業省がDXレポートにて鳴らした警鐘です。 そんな崖を飛び越えるべく、SIerではたくさんのプ…

もうCOBOLプロジェクトは辞めた方がいい?あなたのSIerがヤバいかどうかを見抜く方法を教えます

SIerはクソです。 仕事が退屈で、やりがいがなく、社員の目が死んでいて、責任の押し付け合いばかりで仕事が進みます。 が。 クソはクソでも「トグロのようなクソSIer」と、「赤ちゃんのウンチ程度のクソSIer」があって、それはチーム次第です。 あなたがど…

自社開発・ウェブ系IT企業とSIerの「休日の勉強のやり方」の違い

自社開発のウェブ系企業に転職して驚いたのは、社員が業務時間外にもめちゃくちゃ勉強しているところです。 もちろん、「私、いつも勉強してまーす」と誰かがアピールしているわけではありません。 ツイッターで技術的につまづいている部分をつぶやいていた…

【感想】しまぶーのIT大学の「SIer論」で決定的に間違っているところ

「しまぶーのIT大学」という吉沢亮似のイケメンがIT業界を語るYouTube番組がある。 www.youtube.com 彼はたびたびSIerをディスっていて、言っていることは概ね正しい。 SIerはクソで、技術力が身につかず、会議ばかりしていて、仕事がつまらない。 まともな…

SIerからウェブ系に転職して驚いた「会議の時間」の変化

前職の大手システムインテグレータ(NTTデータや大塚商会をイメージしてください)では、会議が一日の大半を占めていました。 いつもOutlookで会議の予定を確認し、「今日は何時から何時だけ自分の作業時間があるな」と空き時間を探していました。 朝10時か…

本当の大手SIerのスタンダードな開発スタイルを教えてやる

以下の面白い記事を読んだ。 これが大規模SIerな弊社のデファクトスタンダードな開発スタイルだ!! - そこに仁義はあるのか(仮) 「大規模SIerのスタンダードな開発スタイル」は定義が難しい。 大手SIerは、大手であるがゆえに様々な部署があり、開発スタイ…

SIerではなぜ、エクセルにスクリーンショットで証跡(エビデンス)を取らせるのか?

「Excelに証跡をスクリーンショットで残す」というのは、NTTデータやNEC、野村総合研究所や富士通のようなSIerでよく行われている儀式です。 洗礼ともいえます。 Excelの表で「単体テストケース」を作り、その単体テストを実行した結果をいちいちスクリーン…

SIerとウェブ系の「技術力を活用する機会」の違い

SIerにいた頃は技術力を必要とされる機会はあまりありませんでした。 こういうことを書くと、SIerで「自分たちはすごい」と思い込んでいる方々から 「いやいや、SIerでも技術力必要だから!お前のレベルが低かっただけだろ」 とツッコミが入るかもしれません…

SIerとウェブ系でのチャットの雰囲気の違い

SIerとウェブ系企業ではチャットの雰囲気が全く違っていたのが印象的でした。 もちろんこれは、私が経験してきた限りの企業でしかないので、皆さんに当てはまるわけではありません。 「詰め合い、怒り合いの文化がある企業」と「助け合いの文化がある企業」…

ウェブ系に入って驚いた、SIerとの会議に対するスタンスの違い

SIerで働いていた頃、とにかく一日中会議が詰め込まれていました。 朝10時から夜の19時までぎっちり会議が入っている日もあります。 一つ一つの会議は長く、最低60分はかかります。 自分のタスクと関係ないチームの人の報告を聞いたり、誰かがPMに詰められる…

「詰める文化」がある会社では日々ストレスが溜まり、生産性が落ちる

昨今は何でもかんでも「パワハラ」とする傾向があり、何をパワハラとするかは人次第なのですが、この記事では 「他人に対する当たりの強さ」 を軸に「パワハラ感」を考えていきます。 多くの方の予想通りかと思いますが、「パワハラ感」はSIerの方が強いです…

SIerとウェブ系の業務知識の複雑さの違い

SIerからウェブ系に転職して感動したのが 「業務がわかりやすい!」 という点です。 これは決してSIerをディスりたいわけではなく、むしろSIerの人たちは複雑怪奇で珍妙で難解な業務システムをしっかりと運用しているからこそ、高い給料がもらえるのだな、と…

SIerとウェブ系のメールの使い方の違い

某大手SIerに新卒で入社して現場に配属されたとき、私が最も驚いたのがメールの量でした。 メールソフトにSMTPなどを設定して、メールの受信を開始した途端、堰を切ったように大量のメールが流れ込んできました。 1時間以上メールを受信し続けていたと思いま…

SIerとウェブ系のパソコンの容量の違い

「パソコンの容量」というのは無論、ストレージの容量のことです。 下のツイートを見て思い出しました。 パソコンの容量128GBは少ないなーどんどんクラウドに上げてこみんなオンラインストレージは何を契約してるんだろ?iCloud?Google drive? — ありさ転…

SIerとウェブ系の社内プロキシの違い

登大遊さんの発言が話題になっていました。 ちょっとまて!!登 大遊さん!!!(;'∀')いいすぎや!!てか、これ某特定企業のことでしょ!!絶対に!!!(;'∀')(;^ω^)(;^ω^)自治体によるけどVDI入れてる自治体のほうが少ないのでは???(;^ω^)https://t.co/e…

SIerとウェブ系の社内システムの違い

「社内システム」は会社それぞれなので、この記事の内容は読者の会社には当てはまらないかもしれません。 なので、タイトルは正確には 「”私が見てきた”SIerとウェブ系の社内システムの違い」 となるでしょう。 といっても、やはり古くて大きい日本企業はど…

SIerとウェブ系のツイート内容の違い

「ツイート内容の違い」と書くと大変に主語が大きい話なので、「こういう傾向があるかも」くらいで読んでもらいたいです。 また、ツイッターのアカウントの「主な使いみち」は単なる「つぶやき」であり、 「エヴァ面白かった!」 「コーヒーうまい」 みたい…

SIerとウェブ系のバージョン管理の違い

SIerとウェブ系企業ではバージョン管理に対する考え方も違っています。 ヤバいの出てきた pic.twitter.com/nZLs7BfE2w — Ryutaro YOSHIBA (@ryuzee) March 20, 2021 SIerでのバージョン管理は「ちょっと進んでいるチーム」だとSubversionを使っています(※20…

SIerとウェブ系の服装の違い

SIerで10年近く働いてきて、その後ウェブ系に転職しました。 SIerとウェブ系では「本当に同じIT業界なの!?」とひっくり返りそうになるくらい文化が違うのですが、今日は服装について語ります。 SIerでは原則ビジネスカジュアル SIerではTシャツに短パンの…

SIerとウェブ系のパソコンのスペックの違い

SIerとウェブ系でのパソコンのスペックの違いを実体験に基づいて語ります。